コンビニのコーヒーよりも安く、フレッシュな酵素を摂り続けるには?

ダイエット・美容・健康維持に大切な栄養素として広く知られている「酵素」。特にキレイに敏感な女性に支持されていて、日々さまざまなメディアやモデル・芸能人のSNSなどで酵素に関係する情報を目にすることがあるかと思います。

そんな人気の酵素、色々な摂取方法はありますが、今回はなるべく安く続ける方法をご紹介します。

酵素の効果・必要性をおさらい

pixta_11707555_S

そもそも、酵素ってなんだっけ?

酵素は私たちの体を維持するために元々、体内に数千種類も存在し、食べ物を消化したり、肌の新陳代謝を促したり、血液を循環させたりと、もっと重要な働きを含め様々な役割で体内で働く生命活動の源ともいえるものです。

現代人は酵素不足?

昔の日本人の食生活は穀類や発酵食品、生野菜などが中心だったので普段の食事から十分な量の酵素を摂取してきましたが、現在は食生活が欧米化したり、加工食品が多くなり、以前と比べると酵素は不足気味と考えられているようです。
また、酵素は熱に弱く、食物の酵素は48度以上の加熱で働きが衰えるとのことで、加熱食品を食べることが多い方はより不足しているかもしれません。

で、酵素って痩せるの?

美容や健康にかかわる酵素として有名なのは、食べ物の消化を促し、栄養の吸収を高めたり、炭水化物や脂肪分、たんぱく質を分解する「消化酵素」と、お肌の新陳代謝やエネルギー生成などにかかわる「代謝酵素」となりますが、どちらも直接的に「ヤセる」という意味ではなく、太りにくい体質にしたり、基礎代謝をあげて痩せやすい体質にしたり、という意味で酵素=ダイエットが結びついています。

酵素が不足すると、

・食べてないのに太る
・ダイエットの効果が出ない
・疲れやすい
・シミやシワが気になる

等を感じることが多くなるといわれています。

酵素を毎日たっぷり摂るには?

pixta_13184955_S

身体に必要な酵素をたっぷり摂るには、野菜・果物をバランスよく摂取することが不可欠です。前述の通り「熱に弱い」酵素を補う場合は、出来るだけ加熱をしない状態で摂取することが重要。事項よりフレッシュな酵素がたっぷりとれる方法をご紹介します。

自宅で作るカンタン酵素ジュース

pixta_15752207_Sモデルや女優さんなども実践していることが多い、自宅で作る酵素ジュースは コールドプレスが出来る低速ミキサーで作る方法や漬物を作る要領で、ビンなどに野菜と砂糖を入れ砂糖の浸透圧で作る方法など、ネット上のレシピサイトや口コミサイトで様々な方法やレシピを見つけることが出来ます。ダイエットも目的にした場合は、砂糖を使わずに作れるコールドプレスで作る酵素ジュースがおすすめです。

メリット

自宅で毎日フレッシュな酵素ジュースを摂ることが可能です。また、季節にもよりますが、一回作った酵素ジュースは冷蔵庫で保存が出来るので入れる野菜などの組み合わせによっては比較的低コストで続けることが可能です。

デメリット

必要な材料を都度揃えるのはやっぱり若干面倒なことも。材料は素材や製法(オーガニック等)などにこだわると時期や種類によって非常に高価になり、やや高コストになってしまう場合も。

ジュースバーで酵素をチャージ!

pixta_2356673_S最近は駅ナカなどでも見かけることが多くなった、ジューススタンド。フレッシュな野菜を移動時間に摂れる手軽さもあって、首都圏を中心にどんどん新規店舗が増えてきています。最近では、ミキサーの熱で酵素の活性が失われてしまうことを防ぎ、フレッシュな酵素をたっぷりとチャージできるロージュースやコールドプレス製法のお店が話題で、東京都内では恵比寿や表参道など、感度の高い女性が集まる場所を中心に次々に新店舗がOPENしています。

メリット

体調や効果をお店の人に相談しながら、効果的な組み合わせの酵素ジュースを飲むことが出来ます。また、1杯でなんと、約1kg分の野菜や果物の栄養素を摂取することも可能!

デメリット

ロージュースやコールドプレス製法は、約1kg分の野菜の酵素・栄養素が1杯で摂れるので人気ですが、お値段ややっぱり高く、1杯で600円~1000円程度までが相場です。ですので、週に何度も・・・は、よほど裕福でない限りなかなか難しいですね。また、近所や通勤などの移動中のどこかにない限りは、決まった回数を続けるのはちょっと大変かな?とも。

 

いずれも、手軽にはいいですが、毎日複数の野菜から多くの種類の酵素を摂るのはなかなか大変です。

手軽に、多くの野菜に含まれる色々な種類の酵素をバランス良くとれるのはサプリメントがおすすめです!

 

毎日90円以下で続けられる生酵素サプリを調査!

pixta_19622089_M

酵素サプリメントの種類には、ドリンクタイプや錠剤、カプセルなど様々な形状や製法がありますが、今回編集部がおすすめする酵素サプリメントは、以下5つの条件にこだわって探しました!

低温製造の生酵素

48℃以上で壊れてしまうといわれている食物の酵素なので、食品衛生法に定めた加熱処理(65度以上で10分程度加熱殺菌)をしているドリンクタイプや圧縮時に高温になる錠剤は今回の対象からはずしました。

100種類以上の素材

不足している様々な種類の消化酵素や代謝酵素をバランスよく補えそうな、より多くの素材から作っている生酵素をピックアップしました。

お試し価格が1,000円以下

はじめて使うものは何かと心配がつき物。なので、自分に合わなかった場合もなるべく出費が抑えられる初回価格の製品を探しました。また、サプリメントは数日で実感するのは難しいかな?とも思い、1ヶ月程度お試しできるものにしました。

毎月2,500円以下

生酵素タイプのサプリメントは比較的お高いものが多い状況ですが、以下の調査結果を参考に、なるべく多くの方が継続できる価格範囲内でピックアップ。

生酵素サプリメントは比較的高い製品も多いですが、内閣府の健康食品への支出は、約7割が月額 3,000 円未満である。ただし、20 代・30 代をみると、1,000 円未満と回答した者の割合が他の世代と比べて高い。

20 代・30 代は、健康食品に関する支出額が相対的に少ないが、20 代・30 代の女性において、月額 5000 円以上の高額支出者は「美容」「ダイエット」を目的とする者の割合が高い。

参照:内閣府 第1次消費者委員会
消費者の「健康食品」の利用に関する 実態調査(アンケート調査)
7:健康食品に毎月支出する額 より

上記を参考に、3,000円よりちょっと安い2,500円以下で継続することが可能な製品を探しました。

定期購入の条件ナシ

通信販売は1回目の購入で定期購入のお申し込みをするとかなりオトクになるもが多くあります。ですが、よくよく見ると「3回続けるが条件です」などと記載されているものも多く、結局、1万円を超える契約となるも場合も。なるべくじっくりとお試しできるよう、定期購入にこのような継続条件がない製品を探しました。

編集部のおすすめはこれ!

上記の条件に当てはまる、オススメの生酵素サプリは以下の2つです。

【フリーズドライ】みやびの植物酵素100

h1363

ロングセラーのみやびの植物100は、特定の国産農家の方と契約して、有機栽培の野菜を使っています。100種類以上の原料に加え、黒酢やもろみ、ビフィズス菌や乳酸菌、オリゴ糖などを加えています。

お試し価格:975円(税込)/約1ヶ月分
継続価格:1,805円(税込)/30日/定期購入
仕様:非加熱フリーズドライ製法

継続価格で1,805円(一か月分)、一日60円は驚きのコストです。

みやびの植物酵素 公式サイト

【ソフトカプセル】美膳本舗 野の恵

nonomegumi厳選された121種類の原料(野草57種、野菜35種、果物・海藻等29種)を「乳酸菌」「酵母菌」「麹菌」を加えて二年熟成。こだわりを生のままギュッとソフトカプセルに詰め込んだ酵素です。

お試し価格:980円(税込)/約1ヶ月分
継続価格:2,430円(税込)/30日/定期購入
定期最安値:段階的に割引、7回目から2,160円
仕様:生酵素入りソフトカプセル

継続価格の最安値は2,160円(一ヵ月)このタイプの生酵素で一日70円はかなりお得です。

美膳本舗 野の恵み公式サイト

 

いかがでしたか?高コスパの生酵素サプリですっきりボディと健康な毎日を目指しましょう!

巻くだけ簡単ダイエット!ノーリバンドはこちら

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ

大人の肌力の底上げに。ヴィトワのプラセンコンクフォースキンの体験レポート

こんにちは。スキマ時間に栄養をチャージ!ライフサプリへようこそ。 本日は年齢肌にお悩みの大人女子のために、お肌の持つ本来の力を底上げしてく…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る